京都国立博物館から豊国神社・方広寺を散策~京都~

しぇるぱん

2019年08月20日 21:33

今日は平日オフだったので、京都の穴場観光!
有名観光地は、平日でもいっぱいなのが最近の京都と考えて、あえて避けましたのです。





京都国立博物館は涼しくって良かった♪
特別展ではないけれど、520円で見物できる展示品は十分すぎるほどでした。
ただ、駐車場だけ高かった、近隣のパーキングは安いので、そっちがお得ですな。





そして博物館の隣の「豊国神社」へ





ご存知、豊臣秀吉をお祀りしてある神社です。





立派な唐門です。





そして、そのまたとなりの「方広寺」へ。
ここには、その昔「京都大仏」があったそうな。
今でも残る、方広寺で有名なのは、でっかい釣り鐘ですねー





しかも、いわくつきの( ^ω^)・・・








豊国神社と方広寺、隣り合っていて両方とも拝観料の徴収はありませんでしたよ。
京都の歴史散策にいかが?(笑)

ではまた~~

関連記事