ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まずまずここらでスローダウン

なにげに立ち上げてみました備忘録的ブログです。テーマはしぼらず、テキトーに更新します。

雪の高野山へ

   

2月4日は、よめ様の西国三十三寺の掛け軸の表装ができたので、その箱書きを金剛峯寺奥の院にお願いするため高野山に行ってきました
雪の高野山へ


まずは奥の院前駐車場に車を止めて、参拝へ
雪の高野山へ


参道にはこんな化粧をしたお地蔵さんも
よめ様曰く、お肌が綺麗になるとかならないとか(笑)
雪の高野山へ


納経所で箱書きをお願いし、30分ほど待っている間にそこらを散策
氷柱ができていたり
雪の高野山へ


休憩所に巨大なつららができてたり、やっぱ寒かった
雪の高野山へ


休憩所の中は暖房が効いていて快適♪
外が雪景色で暗く写ってしまいました
雪の高野山へ


休憩所の奥には自由にいただけるお茶も用意されています
雪の高野山へ


箱書きが終わったので、真言宗大本山「金剛峯寺」を参拝
雪の高野山へ


そこから雪道を歩いて壇上伽藍へ
雪の高野山へ


壇上伽藍内には立体曼荼羅が祀られているらしいですが、入ったことありません
いつかゆっくり参拝してみたいな
雪の高野山へ



ではではまた~




同じカテゴリー(見聞日記)の記事画像
行ってきたおっ!Ver2~EXPO2025大阪・関西万博~
ツツジの出番です~大阪堺市・法雲禅寺~
EXPO'70タイムカプセル~大阪歴史博物館~ 開けちゃいましたー!
幻のよもぎ餅♪~當麻寺・奈良国立博物館~
行ってきたおっ!~EXPO2025大阪・関西万博~
花の季節まっ盛り~大阪・長野公園~
同じカテゴリー(見聞日記)の記事
 行ってきたおっ!Ver2~EXPO2025大阪・関西万博~ (2025-05-15 23:17)
 ツツジの出番です~大阪堺市・法雲禅寺~ (2025-05-05 13:50)
 EXPO'70タイムカプセル~大阪歴史博物館~ 開けちゃいましたー! (2025-05-04 23:56)
 幻のよもぎ餅♪~當麻寺・奈良国立博物館~ (2025-04-25 19:19)
 行ってきたおっ!~EXPO2025大阪・関西万博~ (2025-04-20 16:51)
 花の季節まっ盛り~大阪・長野公園~ (2025-04-11 22:58)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雪の高野山へ
    コメント(0)