瓦そば・ねり天
こんばんわぁ~
今日のお昼は嫁さんのリクエストにおこたえして奈良で外食したのです
ひさびっさに生まれて初めてのもん食べました
それは

瓦そば。
なにやら下関のほうの名物だとか。そちら方では定番料理なそうな。
この世に生を受け早や50数年、恥ずかしながら食べたことのないものもまだまだありますね~
印象が渋めなソバ料理の中で、何やら華やか、イベント的でよろしいですな
嫁さん大満足♪一日一善しときましょう
同じお店で食べたのこれ

ねり天。
揚げたてを出すのがモットーでいろいろ種類がありまして、
その中からお任せで3品、ゴボウ、きくらげ、なんこつ・・・・
そう、『なんこつ』!! やられた・・・これも初めて
どれも、揚げたてで美味。とくにこのなんこつ・・・
あ~~この味、舌と喉がビールを呼ぶ(笑)
写真ありませんが、お持ち帰りも充実しています。
テント設営後のビールでプシューのおともに、お手軽でよろしいかと
お店はこちら

混むと嫌なので、みなまで言うまい(笑)
あわり~
今日のお昼は嫁さんのリクエストにおこたえして奈良で外食したのです
ひさびっさに生まれて初めてのもん食べました
それは
瓦そば。
なにやら下関のほうの名物だとか。そちら方では定番料理なそうな。
この世に生を受け早や50数年、恥ずかしながら食べたことのないものもまだまだありますね~
印象が渋めなソバ料理の中で、何やら華やか、イベント的でよろしいですな
嫁さん大満足♪一日一善しときましょう
同じお店で食べたのこれ
ねり天。
揚げたてを出すのがモットーでいろいろ種類がありまして、
その中からお任せで3品、ゴボウ、きくらげ、なんこつ・・・・
そう、『なんこつ』!! やられた・・・これも初めて
どれも、揚げたてで美味。とくにこのなんこつ・・・
あ~~この味、舌と喉がビールを呼ぶ(笑)
写真ありませんが、お持ち帰りも充実しています。
テント設営後のビールでプシューのおともに、お手軽でよろしいかと
お店はこちら
混むと嫌なので、みなまで言うまい(笑)
あわり~