作ってみました!~薪割り台1号~
手頃な丸木が800円で手に入ったので、薪割り台に加工!(^^)!

本当は広葉樹を探していましたが、なかなか手頃なサイズが見つからず。
ドライブ先で見つけた檜材を衝動買いしてしまいました。
すぐに割れそうだけど、どうせ消耗品なので暇にまかせて作ってみただけです。
取っ手のロープを止めるための金具、ホームセンターで30円(笑)

家を建てたときに、電気工事で余った針金。

昔、友達にもらったロープ。
ロープのはしっこは、YouTubeで教えてもらった「さつま編み」(アイスプライス)やってみました。

直径25㎝、高さ8㎝、檜の香りが心地よい・・・
はてさて、どれだけもつことやら・・・
ではでは~
本当は広葉樹を探していましたが、なかなか手頃なサイズが見つからず。
ドライブ先で見つけた檜材を衝動買いしてしまいました。
すぐに割れそうだけど、どうせ消耗品なので暇にまかせて作ってみただけです。
取っ手のロープを止めるための金具、ホームセンターで30円(笑)
家を建てたときに、電気工事で余った針金。
昔、友達にもらったロープ。
ロープのはしっこは、YouTubeで教えてもらった「さつま編み」(アイスプライス)やってみました。
直径25㎝、高さ8㎝、檜の香りが心地よい・・・
はてさて、どれだけもつことやら・・・
ではでは~